令和3年度事業報告
事業名 実施項目 事  業  等  の  概  要
会  議 第1回理事会
 令和3年6月2日(水) ・第8回定期総会提出議案書について
  出席者数  14名 ・第8回定期総会の進行の役割について
・第1回研修会(講演会)について
第8回定期総会
 (オンライン開催) ・第8回定期総会議案
令和3年6月2日(水) ・令和2年度事業報告
出席企業数  46会員 ・令和2年度収支決算
委任状提出 218会員 ・令和3年度事業計画(案)
・令和3年度予算(案)
・理事の選任
第2回理事会 ・前期第1回合同就職説明会の開催結果及び前期第2回合同就職説会の開催について
 令和3年8月5日(木) ・令和3年度公開訓練の実施について
 出席者数  11名
第3回理事会 ・令和3年度優良従業員表彰者の選考について
 令和3年11月26日(金) ・第2回研修会(講演会)について
 出席者数 12名
第4回理事会 ・令和3年度事業報告及び決算見込みについて
 令和4年2月25日(金) ・令和4年度事業計画(案)及び予算(案)について
 出席者数 10名 ・推進協ホームページのメンテナンスについて
・令和4年度第1回理事会、第9回定期総会の日程について
・令和4年度入校式及び修了式等への出席について
・10周年記念事業について
研 修 会 第1回研修会(講演会)オンライン開催           講演題名:「医学的に正しい高齢者との付き合い方・接し方~医学的視点による高齢者の能力を発揮してもらう環境作り~」
 令和3年8月5日(木)  講師 :二本松眼科病院眼科専門医
   参加者 42名      医学博士 平松 類 氏
第2回研修会(講演会)オンライン開催 講演題名:「高校野球と人生~成功より失敗、栄光より挫折から学ぶ~」
講師 :横浜高等学校硬式野球部 元監督
     渡辺 元智 氏
会報の発行  令和4年3月  ・500部作成
就職説明会 前期 第1回合同就職説明会 ・対象者は、工業技術・建築技術分野、介護福祉分野の令和3年6月、9月、12月、令和4年3月終了予定者
 令和3年6月10日(木)
 令和3年6月11日(金) (参加状況)
 会場:西部総合職業技術校 月/日 参加企業数               参加者数
 (かなテクカレッジ西部と共催事業) R3.6月修了生 R3.9月修了生 R3.12月修了生 R4.3月修了生  計
6/10 50社 0名 56名 0名 0名 56名
6/11 38社 7名 59名 2名 39名 107名
合計 88社 7名 115名 2名 39名 163名
前期 第2回合同就職説明会 ・対象者は、工業技術・建築技術分野の令和3年12月、令和4年3月修了予定者
 令和3年8月24日(火) (参加状況)
 会場:西部総合職業技術校          参加者数
 (かなテクカレッジ西部と共催事業) 月/日 参加企業数 R3.12月修了生 R4.3月修了生  計
8/24 49社 2名 66名 68名
後期合同就職説明会 (参加状況)
令和3年12月2日(木) 月/日 参加企業数 参加者数
令和3年12月3日(金) R4.3月修了生 R4.9月修了生  計
会場:西部総合職業技術校 12/2 49社 66名 5名 71名
(かなテクカレッジ西部と協賛事業) 12/3 42社 43名 0名 43名
合 計 91社 109名 5名 114名
・対象者は、工業技術・建築技術分野、介護福祉分野の令和4年3月、9月修了予定者
(12/2:工業技術・建築技術分野、12/3:介護福祉分野でそれぞれ実施)
 表彰事業 優良従業員表彰
 令和4年2月25日(金) ・推薦を受けて審査の結果、受賞が決定した方 受賞者 12名
技術校生向け会長賞 ・修了式において、賞状授与及び記念品授与
  令和3年6月25日(金) 受賞者1名
  令和3年9月22日(水) 受賞者5名
  令和3年12月24日(金) 受賞者0名
  令和4年3月18日(金) 受賞者14名
総計 20名
公開訓練
(授業)
 令和3年11月26日(金) ・かなテクカレッジ西部の公開訓練(授業)の見学
 参加者 37社49名 ・訓練担当職員との意見交換
(かなテクカレッジ西部と共催事業)
求職者情報の公開 年2回(令和3年5月、11月) ・推進協議会ホームページに掲載 メールで周知